鬼怒川秘宝館<後編>
前編を読んでないかたは、そちらからお読みください。(前編へ)
〜おさらい〜
春休みに2人は栃木は鬼怒川、龍王峡に鎮座する秘宝殿に訪れた。
そこで見たものは大人なモニュメントの数々。
その細やかさと淫靡さに圧倒される2人に待ち受けるものは・・・。
と、言うわけで後編のはじまりはじまりー。
ここからは会長のバトンタッチを受け、わたくしガクりんがレポートさせていただきます。
お楽しみください!
春画コーナーを抜けると、真っ暗な通路のなかで照らし出される一つの看板がありました。
なんだかエジプトとかインドとか、そんな印象を受けますね。
そして我々を迎えてくれた透明な円柱。
写真だと良く分かりませんが、女性同士でムチューっとやってるんです。
なんでもヒンドゥー教の一派は性行為により宇宙と同化しようとしたらしいんです。
この後には基本的に4Pで励まれてる彫刻が飾られてました。
ここ、照明が暗い上に色使いがアレで怪しい雰囲気でしたね。
ちなみにここで写真とってると次から次へと中国人らしき方々が通っていきました。
団体客だったみたいです。
に、日本の文化への誤解が・・・。
さて次はラブサイエンスコーナー。
エッチを科学的に紐解いて行こう!ってなコーナーです。
これは絶頂しちゃうまでとその後の経過が書いてあります。
こんな風に書かれてもなにがなんだか、よく分かりません。
他には四十八手が描かれていたり
各パネルの仕切りが男性と女性になっていたりしていましたよ。
進んで行くと、古臭いゲーム機が見えてきました。
タイトルはなんと「THE野球拳」
こんな感じの風体と画面です。
会長の趣味どんぴしゃだったようなので1回だけやることに。
3回勝てば景品のAV(ビデオ)がもらえるので張り切っていたんですが、
1回しか勝てませんでした。
ちなみに上の画面の写真は負けたあとの映像です。
悔しがる会長を横目に次へ行きましょう。次へ。
なんとAVが大型映像でみられるとのこと!
急ぎ中へいくと駅のホームにあるようなイスとスクリーンがありました。
俺はAVよりも横の人形のほうが気になって仕方がありませんでした。
左の奥のマネキンさんが「パピヨーン!!」ってなってるもんですから。
写真だとちょっと確認できませんが、仮面舞踏会な感じになってらっしゃるんです。
ポーズも決まってて、いい味だしてましたよ。
ここを抜けると、売店コーナーになって館内探索はおしまいです。
しかし、ここの店主(てか館長)さんがいい人でした。
このゲームをやるために両替してもらおうとすると
「こんなのただの遊びだから」
といって、フリーゲームさせていただきました。
何か1回で成功したみたく景品でてきましたよ。
ただ、音がなんにもしなかったので良く分からないうちに終わってしまいました。
その横に「貴方と私のビデオ教室」と銘打ったスペースがありました。
中には200円で3分のAVが観れる装置が!
館長曰く「薄消しだから人気だったよ。」とのこと。
そんなこと言われちゃ、観ないわけには行かないのでチャリンチャリンと2枚の硬貨を投入。
始まった映像は確かに薄消し。むしろモザイクかかってないような感じ。
ただ・・・ただね。ブラウン管かテープか知らんけど壊れてるだろ!!
ノイズ入りまくりで、結果的にバリバリのモザイク映像でした。
隣の部屋はゲームコーナー兼休憩所になっていました。
そこのUFOキャッチャーもフリーゲームさせていただきました。
ちなみに景品はこんなんです。
さすが秘宝殿!ってな感じの景品の数々。
ただ配置やら景品の大きさやらで取るのは不可能なんじゃないだろうか・・・。
館長さんも普通はムリって言ってたし。
これで鬼怒川秘宝殿のレポートはおしまいです。
展示物よりも館長のあたたかみが印象に残るところでした。
全国の秘宝館が閉館においこまれている昨今。これからも頑張って欲しいものです。
文責 会長&ガクりん
モドル