[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
●第2回 蒲郡ファンタジー館&竹島●
2007.6.17
どうもっ久々のレポートを手掛けるのは私、会長さくらです!
メンバーがそれぞれ奮闘した名大祭が終わって、初夏。
3S会の第2回調査活動が行われました!!
今回の調査場所は蒲郡ファンタジー館。
愛知県の手軽に行けるB級スポットと言えばここでしょう!!
今回の参加メンバーは会長・りょう・ガクりん・しまず・うえちゃんです♪
会長:「あ、あそこに看板が出てるねー!もっと向こうかな?」
一同:「ていうか、あれがもうファンタジー館だよっ 小さっ!!」
突撃開始!!!
館内に入ると、まず最初にあるのが「えびせんべいの館」。
いろんな種類のえびせんべいが試食できるナイスな場所です。
あっもちろん購入することもできますよ!!!(何
・・・い、いちお商品はある模様です。
ここで後で来れなかった会員へのお土産を買いました!
さあ、気を取り直して蒲郡ファンタジー館の中へと入っていきましょう!
えびせんべいの館を抜けるとそこが入口です。
海底のロマン!ちなみにここは海底レストランも併設されています。
まっ2階にあるんですけどね!!
ちなみに館内撮影OKなのでたくさん写真を撮りました♪
今回の写真ももちろん我らがカメラマンりょうくんによるものです!
貝でつくられたチューリップ。配色が中国っぽいらしい。
そうそう、この部屋ずっと謎の音楽が流れていたのですが、
その源はスピーカーではなく・・・
ららら、らじかせー!!!
細かいところまで本当に面白いです、B級スポットは♪
ここからは館内の写真を一挙公開!!
貝でできた人魚さん。
その仲間・・・?
に、入場券で隠される局部!!
このトンネル、全部貝でできているのだよ!!
感動するガクりん。驚く一同。
貝の観覧車。なんと補強はセロハンテープ!!
ブラックライトの部屋。光る貝と、りょうくーん!
この人は貝じゃないんだね。
お土産売り場に居た!!
こんな感じの館内でした!!雰囲気伝わったでしょうか??
私たちが中にいる間、何グループか老人会っぽいのが入ってました。
年をとると分かる何かがあるのかもしれませんね~!
さて、ファンタジー館見学はここまで。
次は竹島に行きました★竹島といっても問題のあの島ではありません笑。
蒲郡に浮かぶ小さな島です、神社もあります。
竹島の入口。暑い日でしたが人がたくさんいました。
潮干狩りなんかもできるみたい!
竹島を一周して、次は竹島水族館へ。
ちなみにファンタジー館と竹島水族館のチケット、セットで1100円です。
この竹島水族館は蒲郡駅の近くにあるのですが・・・小さい!
だけどなかなか面白いので、生物に興味がない人も行くといいですよ♪
そして蒲郡駅へと戻り、メンバーは名古屋へと帰っていきました。
ちなみにガクりんが疲労のあまり私の膝で爆睡!お疲れ様だよー!
今回の調査活動は少人数でしたが盛り上がって行うことができました♪
B級スポットに更にはまってしまいましたねー・・・
ちなみに近くにラグーナ蒲郡とかあったけどこっちの方が好きだなあ笑。
これで第2回調査活動のレポートを終わります。
文責は会長さくらでしたー♪
戻る